N部員から神保町情報を頂きました。
最近、神保町に行ってないのでありがたいです。
ムガールマハール・・・カレー通り(錦華通り)からガネーシャガルの近く(笑)に移転。
ナマステアジア・・・閉店。
プルメリアティリーフ・・・閉店?
さくらど・・・閉店?(閉まったまま)
長田屋・・・閉店。
どうも最近開店した店がどんどん…
もう気が付いている方も多いようですが、7月から新しい場所で日記を書いています。
以前のように頻繁に更新できないので、あまりみんなが取り上げていない店を狙ってみようと思っています。
おすすめのカレー屋がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。
全国どこでもOKです。そのうち食べに行きます。
今日は神保町で過ごす最後の日だ。
そこで、今日は課長と事務の女性2人と一緒に総勢4名でカレーを食べに行くことにした。
なお、当たり前の話であるが、課長は部長の上司である。
神保町のカレー屋は昼時は結構混むので、
並ばずに入れるペルソナを狙って行くことにした。
ところが、店に入ってみるとびっくりである。
ほとんど満席に近い…
今日は珍しくS部員から電話がかかってきて、
「お昼にカレー食べに行きましょうよ。」と誘われた。
返事はもちろんOKである。
今週は部員の多くが出張に出てしまっているので、東京に残っていたN部員を誘って、3人でカレーを食べに行くことにした。
今日のターゲットはガネーシャガル・・・と思いきや、S部員がまだトプカに行ったことがない…
今日は札幌から東京に帰らなければならない。
そこで、お昼にスープカレーを食べておくことにした。
札幌には非常にたくさんのスープカレー屋がある。
その中から部長が選んだのは「lavi MARUYAMA(らび円山)」。
札幌の中心部から少し西に行った所にある。
本店は北区にあって、ここはその2号店である。
今年に入って、さら…
今日の夜は札幌に遠征中のY部員と一緒にスープカレーを食べに行くことにしていた。
ところが、部長がまもなく今の職場を離れるというので、
上司のOさん、不動産屋K氏、それにM女史を含めた総勢5名で飲みに行くことになった。
それは本来うれしいことなのだが、
実際には不動産屋K氏の独演会のような状態になってしまい、Oさんも対応に苦慮して…
今日は函館から札幌に移動した。
札幌といえばもちろんスープカレーである。
そこで、2月に新宿伊勢丹の冬の大北海道展に出店していたピカンティのスープカレーを食べてみようと思った。
地下鉄を北12条駅で降り、少し歩いたところにその店はある。
昼時を過ぎていたにもかかわらず、結構お客さんは入っている様子。
少し入口の所で…
今週は部員の多くが北海道に遠征に出てしまった。
一人さびしく神保町でカレーを食べていてもいいのだが、それではつまらない。
そう思って、部長も北海道に出陣することにした。
今日の行き先は函館。
函館には結構有名なスープカレー屋があるのだが、残念ながら月曜は休みである。
そこで、函館で昔から営業しているというカレー屋に行ってみ…
今日で宮城(仙台)遠征も終わりである。
最終日、部長とU部員それに肉体派T氏の3人でお昼を食べに行くことになった。
そこでU部員が牛たん店の地図を持っていたので、牛たんを食べることにした。
たどり着いた店は「喜助」。
ビルの地下にある。
我々3人は奥の小上がりの席に腰をおろした。
ランチメニューは牛たん定食(1,30…
今日も夜は自主活動となった。
今週の出張は今の職場では最後の、そして最低の出張である。
カレーでも食べなければとてもやってられない。
そこで今日は仙台駅の近くにある「プティフ」という店に行ってみることにした。
この店はビルの1階にあるのだが、道路から少し奥に入った所にあり、あまり目立たない。
人影も全くないのだが、思い切っ…
今日の夜は数人で仙台に宿泊しているが、
今日は自主活動の日ということで、部長一人でカレーを食べに行くことになった。
そこで、以前から行きたいと思っていた「楽天ハンモック」という店に行ってみることにした。
仙台市の隣の名取市にあるが、楽天イーグルスとは関係ない。
球団ができる前からあったみたいだ。
この店は昼間に行ったスリラ…
今日は名取市のほうで仕事があった。
上司のFさんが以前宮城に来たときに、「スリランカセンター」という店でお昼を食べたことがあるらしく、
部長にも行ってみたらとすすめるので、今週お世話してくれている宮城県のKさんにお願いして、お昼に行ってみることにした。
ところが、この店は場所が非常にわかりにくい。
国道4号線からちょっと入っ…
今週は宮城県に遠征である。
今日の夜は上司のFさんが珍しく「カレーを食べに行こう」と言うので、
部長の独断でスープカリーの店「マジカルスパイス」に行くことにした。
店の名前は某有名店によく似ているが、果たして味はどうだろうか?
店は繁華街から離れている上に、ビルの2階にあるので、あまり目立たない。
我々は階段を上っ…
今日はカレー曜日だ。
O部員が部長と一緒にカレーを食べに行きたいというので、一緒に食べに行くことにした。
どこの店にしようか悩んだが、
O部員がまだボンディのカレーを食べたことがないというので、
ボンディの神田小川町店に行くことにした。
こちらのほうが本店より落ち着いた雰囲気である。
階段を上って2階に行くと、席…
神保町で昼にカレーを食べるチャンスもあとわずか。
そこで、神保町のカレーを語る上で外すことのできない店、まんてんに行くことにした。
前回訪れたのは去年の7月だから、久しぶりである。
店に着くと、相変わらず行列ができていた。
しかし、回転が速いのがこの店の特徴だ。
たいして待たずに席に着くことができた。
まんて…
昨日の夜、送別会でガネに行った部長であるが、
今日もお昼に上司のKさんが部長と一緒にカレーを食べに行きたいというので、
2日連続ではあるが、またガネに行くことにした。
さすが昼時はこの店は込んでいる。
今日は満席だったので、しばらく外で待たなければならなかった。
しばらくして、テーブル席が空いたので座る。
今日の日替…
この日記を読んでくださっている皆様にお伝えしたいことがあります。
私、カレー部長は今月末日をもって神保町を離れることとなりました。
今まで付き合ってくれたカレー部員には大変感謝しています。
そんなわけで、今日はN部員が幹事になって、送別会を開いてくれた。
N部員以外の参加者は顧問のT先生、副部長、H部員、O部員、…
今日は夜にカレーを食べる予定なので、昼はカレーじゃなくてもいいかなと思ったが、
結局カレーを食べてしまった。
今日訪れたのはインドイン。
前回訪れたのは4月28日であるから、久しぶりである。
もう春ではないから、さすがに春の感謝祭セールは終わっているだろうと思っていたのだが、
今度は夏限定セールをやっていた。
内…
今日の昼はペルソナに行ってみることにした。
時間がちょっと遅めだったが、この店はいつも入れるので重宝している。
そう思って店に入ると、なんとほとんど満席ではないか!
空いていたのは二人がけのテーブル席と、グループ席のみ。
部長は二人がけテーブル席に案内された。やれやれ。
土曜日にポークカレーを食べたのだが、今日もポークカレ…
今日は所用があって自由が丘に行った。
よく考えたら今まで自由が丘でカレーを食べたことがないなあ。
そう思って、どこかカレーを食べられる店を探すことにした。
そして見つけたのがこのジジセラーノという店。
駅から歩いてもすぐだ。
階段を下りて店に入ってみる。
店内はあまり広くなく、穴蔵のような雰囲気。
手前に厨房と…